コンサドーレ札幌ピックアップ情報
一覧に戻る北海道コンサドーレ札幌 沖縄キャンプ 1月30日の様子
24・02・11

上写真/朝の練習で選手を一人ひとり出迎えて抱擁するペトロビッチ監督、右はMF駒井、駒井は別メニューで練習していた
(写真は1月30日、沖縄県金武町陸上競技場、撮影・石井一弘)
1月30日から2月1日までの3日間、私は沖縄県・金武町陸上競技場で行われた今季の北海道コンサドーレ札幌のキャンプを見てきた。23年のキャンプの時、練習試合で雪に見舞われ寒い思いをした経験があったが、今年は一転、31日は27度とまるで北海道の夏のような1日だった。
今年のキャンプの最大のテーマは、FW小柏、MFルーカス・フェルナンデス、DF田中駿、福森など主力選手の他チームへの移籍の穴埋めがどこま出来るかだろう。7年目を迎えるペトロビッチ監督の指導力に注目が集まる。監督は朝の練習の始め、グランドに出てくる選手一人ひとりに笑顔で抱擁し出迎えていた。この日は午前、午後の2部練習が行われた。
(写真は1月30日、沖縄県金武町陸上競技場、撮影・石井一弘)
1月30日から2月1日までの3日間、私は沖縄県・金武町陸上競技場で行われた今季の北海道コンサドーレ札幌のキャンプを見てきた。23年のキャンプの時、練習試合で雪に見舞われ寒い思いをした経験があったが、今年は一転、31日は27度とまるで北海道の夏のような1日だった。
今年のキャンプの最大のテーマは、FW小柏、MFルーカス・フェルナンデス、DF田中駿、福森など主力選手の他チームへの移籍の穴埋めがどこま出来るかだろう。7年目を迎えるペトロビッチ監督の指導力に注目が集まる。監督は朝の練習の始め、グランドに出てくる選手一人ひとりに笑顔で抱擁し出迎えていた。この日は午前、午後の2部練習が行われた。

上:上段写真/ベテランGK菅野(中央)や主力選手に混じり札幌へ復帰したFW鈴木(菅野の右)らがランニングで体をほぐす
上:下段写真/GK菅野(右端)ら主力選手たちが全体を引っ張ってランニング、復帰のFW鈴木の顔も見える
上:下段写真/GK菅野(右端)ら主力選手たちが全体を引っ張ってランニング、復帰のFW鈴木の顔も見える

上:上段写真/移籍組のMF長谷川、俊敏な動きで期待が大きい、右は荒野
上:下段写真/練習生も含めて5人のGKがしのぎを削る、今年の守護神は誰になるのか? 右から中野、高木、練習生は日本大2年の木村凌也、菅野、阿波加
上:下段写真/練習生も含めて5人のGKがしのぎを削る、今年の守護神は誰になるのか? 右から中野、高木、練習生は日本大2年の木村凌也、菅野、阿波加

上:上段写真/プレーを中断して選手たちに指示を出すペトロビッチ監督
上:下段写真/ストレッチする選手たちの後方には、今年も歓迎の横断幕が掲げられた
上:下段写真/ストレッチする選手たちの後方には、今年も歓迎の横断幕が掲げられた

上:上段写真/移籍組で期待されるFW鈴木(左)とMF長谷川が鋭い動きを見せる
上:下段写真/ボール回しをする左からMF宮澤、FW鈴木、練習生、FW菅、MF長谷川、小林
上:下段写真/ボール回しをする左からMF宮澤、FW鈴木、練習生、FW菅、MF長谷川、小林

上:上段写真/厳しい競り合いの中でDF岡村(中央左)のユニフォームを引っ張るFW鈴木
上:下段写真/俊敏な動きを見せる新加入のMF近藤(左)と練習生のエスペランサSCのMF楢本唯翔
上:下段写真/俊敏な動きを見せる新加入のMF近藤(左)と練習生のエスペランサSCのMF楢本唯翔

上:上段写真/激しく競り合う新加入のMF近藤(左から2人目)と練習生の札幌U−18のDF坂本、右へDF西野、新加入のMF長谷川
上:下段写真/好調さを見せるDF西野(右)と中村、左端MF長谷川
上:下段写真/好調さを見せるDF西野(右)と中村、左端MF長谷川

上:上段写真/絶好調を思わせるDF中村
上:下段写真/エースFWとして活躍が期待される復帰した鈴木(左から2人目)、右端MF小林
上:下段写真/エースFWとして活躍が期待される復帰した鈴木(左から2人目)、右端MF小林

上写真/プレーを止めて注意を与えるペトロビッチ監督

上写真/午後の練習は4時20分から、最後は照明をつけた中で厳しい練習が続く
写真・文 石井一弘