はーふたいむ情報
一覧に戻る9年ぶりのJ2・・・
24・12・04
予想はされていましたが残り2試合を残してコンサドーレのJ2降格が確定してしまいました。今季、前半戦の不調の段階からJ2がよぎってはいましたが、後半戦の盛り返しで残留に淡い期待をしていました。
ですが、残留を争う他チームも同様に後半戦に懸けてきていましたので、付け焼刃の補強では間に合わなかったというところでしょうか。
四方田監督、ペトロヴィッチ監督のバトンでJ1での試合を8年間見られたのは非常に嬉しい事で、何か当たり前のようになってしまいましたが、10年ほど前は考えられなかったことです。
もちろんいち早くJ1の舞台に戻ってくれることを期待しますが、簡単にJ2から抜け出せるほど甘くないのではと思います。
来季のチーム戦力も心配ですが、クラブの体制やおそらく大きくなった赤字の問題も気がかりです。クラブ代表は夏の補強期間に「赤字でもJ1」と宣言していましたが、結果「大赤字でJ2」だとクラブの今後にも関わると心配しています。
所属カテゴリーが変わっても応援は変わりませんが、北海道のプロクラブとして何とか明るい未来につなげて欲しいものです。
ですが、残留を争う他チームも同様に後半戦に懸けてきていましたので、付け焼刃の補強では間に合わなかったというところでしょうか。
四方田監督、ペトロヴィッチ監督のバトンでJ1での試合を8年間見られたのは非常に嬉しい事で、何か当たり前のようになってしまいましたが、10年ほど前は考えられなかったことです。
もちろんいち早くJ1の舞台に戻ってくれることを期待しますが、簡単にJ2から抜け出せるほど甘くないのではと思います。
来季のチーム戦力も心配ですが、クラブの体制やおそらく大きくなった赤字の問題も気がかりです。クラブ代表は夏の補強期間に「赤字でもJ1」と宣言していましたが、結果「大赤字でJ2」だとクラブの今後にも関わると心配しています。
所属カテゴリーが変わっても応援は変わりませんが、北海道のプロクラブとして何とか明るい未来につなげて欲しいものです。
投稿者:赤黒字